2015/03/20

ボアアップ仕上げとタイヤ交換

ボアアップ後1,500km走ったのでBurnに行って仕上げのチューニングに行ってきた。


まずはPCに繋いで学習状況を見る。
今までは3,000rpmまではベンチ上で走らせてセッティング完了してたけど
それ以上は基本データのままだった。

当初のライン(黄色)に対して実装結果が緑。

どうやら濃かったみたいなので全体的に薄い方向に修正。
奥川さんPC苦手みたいだけどポチポチと使いこなしてる。

ブーンブーンブーーーーーンとセッティング。

んでチューニング完了後はベンチ測定。
青がボアアップ前の883cc、赤がボアアップ後の1200cc。
後軸換算で73.76ps、9.69馬力。カタログに載せるクランク軸換算だと80psは超えそうかな

しきりにバッフル外したら〜と言われたけど、クローズ仕様のままオープンの別車両超えたよ!
前に見せて貰った他の人のTramp2in1オープン仕様のデータは、70ps丁度位だった。

トルクの谷が2つあるのはTramp2in1のマフラーの特徴だそうで。
もっと良い特性のマフラーだったら85psとか90psくらいにはなるのかなー。
まあ883と比べると45%アップ。なかなかじゃないの!

セッティングと測定ついでにエンジンオイルも交換。
Burnお気に入り?のREDLINE 20W-50。


高回転域のトルクアップに脳汁出しまくりながらスピードスターへ。
タイヤ交換してる最中はカフェで遅めの昼ごはん。


最近は前後別々だったから、同時に交換するのは久々な気がする。
フロントはBT-39、リアがBT-016PRO。変更なしで自分的定番の組合せ。

これで今シーズンの準備はほぼ完璧かな。
来月の走行会前に皮むき・・・する暇あるかなあ。

-----
走行距離
オイル交換:64,241km
タイヤ交換 :64,300km







2015/03/15

2015年シーズン開幕

今シーズンのサーキット参加予定がボチボチ決まりました。

2015/4/12(日)チャレンジサーキット@富士ショート
2015/4/18(土)ファントラックデイ@袖ヶ浦サーキット
2015/4/19(日)SUNDAY CHOP CHICKEN RACE@秋ヶ瀬サーキット

いきなり4月に3回です。
でもチャレンジサーキットとSCCRは参加費が激安なのでお財布事情的には
特に痛手じゃありません。

どれも東京神奈川近郊で近いし、走行参加者以外でも見学とか可能なので
暇な方はスポーツスターでサーキットってどんなもんなのか見に来て下さい。

特に富士ショートはBuellとかHDのチョッパヤ軍団がいっぱいいるし
SCCRは古いチョッパーとかも走ったり異質なイベントです。
どっちもまだエントリー受け付けてるみたいです。

そういえば11月のChopper Runの動画を上げてくれている方がいました。






2014美浜サーキット チョッパー走行会 チキンレース

んー、RISEさんの奥様が撮影者かな?w

RISEさん中心に周辺を撮ってくれたので自分もよく映っていて有難いです。
酒の肴になるなあ。

ということで3月中に出来る限り慣らしを進めて、タイヤも交換せねば。

2015/03/07

レックマウント製GoProハンドルバーマウント

最近じゃサーキットでの走行動画くらいにしか使わなくなってしまったGoPro。
マウントをちょこっとだけグレードアップしてみた。

今まで使ってたのは純正のハンドルバーマウント
GoPro独特の関節と手締め可能なネジで使い勝手は悪く無いのだけど
狭いスペースで使い辛いのと、樹脂ゆえの柔らかさがイマイチ。

なので今回導入したパーツ。
 レックマウントのGoPro用ハンドルマウントキット。
 ハンドルへの装着部分がかなり狭いのと、ボルト締めなのでスッキリできそう。
 それより何より、アルミ製で剛性が高いし質感が高くて良い。

早速取付け。写真下手でごめんなさい。
まあ、どこにあるかパッと見わからないくらいコンパクトに納まってるということで。

 股がった時の目線から。
 ガレージ汚くてごめんなさい。

 操作を邪魔せず、メーター類を映すというのが狙い。
 メーターとかラップタイマーが映ってると後で見て楽しいんだよね。

 
 GoProAPPのプレビュー画面。
 予定ではもう少し引いて、メーターが画面端っこに映ってる程度だったんだけど
 みっちり画面を占有してしまった・・・

 走らないとどう映るかよくわからないから、テストランしないとなー。
 あとは伏せた時に邪魔にならないかもちょっと不安な点。

 明日雨さっさと止みますように。

2015/03/02

慣らし最終段階ツーとシート交換

ボアアップ後の慣らし運転は1,000kmでレブリミットの6,000rpmまで回せる様になるので、
これで一旦の区切りとなる。
現在970kmと、もうちょいなので慣らし完了と同時にぶん回すべく、聖地伊豆スカへ!

ミドル2台を連れて(巻き込んで)、早朝に出発して、とりあえずの大観山にて。

ここに来るまでの圏央道〜ターンパイクで既に圧倒的なパワーの差を見せつける様にして
新たなエンジンを満喫してる。
ここから伊豆スカに行き、初の本格ワインディングへ・・・。

やっぱりトルクがあるって凄い。加えて純正1200よりショート気味な減速比が良い。
883だとアクセル開けて、ジワーっと待っている感覚があったところが
少し上のギアでラフに開けてもストレスなくトルクで加速してパワーバンドへ。
そのまま加速していくから回転数も上がって行って、レッドゾーン突入。

とにかくエンジンのレスポンス良く、小気味良く快走できる。
月並みな表現だけど、こういうのをスロットルとリヤタイヤが直結してると言うのかな。

強いて言えば、これはもうどうしようもない事なんだろうとは思うけど
2速と3速の減速比が離れ過ぎてるのは、どうやっても気になる。
2速で引っ張れる領域が増えたのは確かなんだけど、3速から2速に落とす時に
エンブレの強さでちょっと躊躇してしまう。
なのでコーナーによっては2速だと回り過ぎ、3速だとトットットットとアンダー気味に
なっちゃう時があった。慣れでカバーするしかないかー。


んで一応ツーリングなので、それらしい物を食べますよ。
稲取漁港で、金目鯛の釜飯(700円)とあら汁(無料食べ放題)。
釜飯久々で忘れてたけど、蓋閉じて20分位待つんだよなあ。この待ち時間が憎い。

んでこれまた久々の、河津桜を見に。満開でした。


 欲を言えば、まだつぼみが目立ったし菜の花がもうちょい咲くかな?
 来週あたりがベストかもなー。

 さて今回、ヤフオクで落札したK&Hのダブルシートを装着してます。
 厚くなってロングツーリングとかキャンプツーで楽になるかなーと。
 でもステッチは何故か緑です。やっぱり目立つかなー。



  しかも17Lタンク用なので、ここが開いちゃってます。


 この角度から覗くと・・・ああ、シート下濡れちゃうじゃん。

どうですかね?
思ったよりも悪く無いと思うんですが。

さて肝心の乗り心地ですが、
・座面アップの影響は大きい!膝の曲がりが楽になる。
・でも尻の肉が痛い…。シート凄く綺麗なんだけど、新品同様品?てことでまだ固い?

早く馴染んでくれるといいなあ。
ステッチは最悪、マッキーで塗りますかw