2015/04/06

ストリート750試乗レポート

昨日のストリートパーティの開始前にストリート750に試乗できたので
早速レポートをば。

で、GoProをヘルメットマウントして動画撮ってきましたので早速アップ。

酷評されてるみたいだけど、個人的には印象悪くないですよ。
ベテランライダーとか目が肥えた方からするとアラが目立つような部分も沢山あるんだけど。
先入観抜いて、他と比較せず見ればオリジナリティがあって良いバイクだと思います。

細かいところも少しだけど見てみました。

かなりロー&ロングなフォルム。
キャスターがかなり寝てるように見えるけど、F17R15のホイールサイズのおかげか
実際に乗ってみて割と素直なハンドリングだと思いました。

シンプルなデザインは個人的にはかなり好印象。
水冷のエンジンは今までのハーレーとは全然別物で、VRODに近いような
ヒュンヒュン音が若干する。

マフラーはかなりジェントルでアイドリング状態では少し高めのアイドリング回転数の
エンジン音の方が耳につくかな。


ブラックアウトされたエンジン周り。
少しゴチャゴチャしてるというか、安っぽいというか、適当というか。
あんまりデザイン的なものを考えられてない感じ。
今までのハーレーは機能美がエンジン周りに表れてるんだけど、この辺りが大きな違いかな。

6速ミッション。
試乗してみて加速が良いなーと思った反面、あんまり回せない。
すぐに頭打ちしてしまうのは、加速を重視した味付けにするために減速比を
ショートにしてあるのかなーと思った。

なので、6速を準備して高速道路でもゆったり走れるようにしたのかなーと想像。
正直このバイクで高速は結構しんどそうな気がします。
エンジン的にもポジション的にも、ロングツーすると少々疲れそう。


微妙にオリジナルデザインのライトバイザー。
防風効果はゼロに等しく、デザインのためですねー。

というかこのバイクは何を目指しているのか。
カフェレーサーなのか、クルーザーなのか、ドラッガーなのか。
既存のジャンルに当てはめるのが間違ってるのかもしれないのだけど、
これぞ新ジャンル!と感じさせてくれるほどじゃないので、中途半端なんだよなあ。
そこらへんが、勿体無いというかなんというか。

メーターはシンプルで格好良いと思うんです。
でもハンドルライザーとかネック周りとかの塗装や溶接の仕上げが雑。
配線も雑。コスト削減のためには仕方ないのかなーと思います。

スイッチ周りは今までのハーレーとは全く違いますね。
国産車と同様です。

シンプルなデザインだとは思うのだけど、スクーターっぽい。。。
もう少しだけ、もう少しだけ何とかならなかったものか。。。惜しい。


気になる部分、リアのブレーキマスターこんな場所で熱的に大丈夫なのかなあ。
14〜のXLもそうなんだけどフルード大丈夫なの??

ステップ位置がとにかく中途半端なのでいっそのことフォワコンにしちゃうか
後ろに引けばと思ったけど、こうしてみるとマウント変更もなかなか難しそう。
タンデムステップは凄いところから生えてるなあ。


写真はこんなところ。

このバイクは、若いライダーが乗るべきバイクだと思うんです。
10代後半から20代前半くらいの、細かいことは抜きにしてバイクを楽しむ世代。
中古のバイクをガムテで直したり燃調せずマフラー変えて性能が下がっても楽しくて、
ジャンルや排気量がバラバラのバイクでつるんでた世代。

そういう人達が、今や大人をターゲットにするあまり高級嗜好になってしまっている
大型バイクにステップアップするためには最適なんじゃないかなあ。
400国産アメリカンと同等以下の車格でそれなりのパワーなら、楽しいよ。

ただ、とても残念なのが、そういう世代に訴えるには、価格が高すぎる。
大型免許を取るという障壁があるのだから、価格は抑えるべきだと思う。

今、ミドルのニューモデルが各メーカーから続々と出てきて、バイクに乗る若者が
増えてきてると思うんですね。
そういう世代は乗り換える時は割とジャンル問わず直感で決めると思うので、
そこを狙えば一定の人気が出そうなんだけど。

ハーレーダビッドソンUSA、ハーレーダビッドソンジャパンはそういう狙いでは
ないんだろうなー。

繰り返しですけど、良いバイクだと思います。
今の自分では買わないけど、10年若かったら相当気に入ってたと思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿