2013/01/29

リア18インチのタイヤ候補

GLIDEリア18インチにラジアルタイヤを履かせたくて
幅150でスポーツツーリングカテゴリのタイヤを調査中。
■BRIDGESTONE
・BT-016
・BT-016PRO※
・BT-92
※BT-016無印と型番が同じでPROなのかどうかわからない。
 Speedstarに聞いてみたらPROの設定は無いと言われたけど
 メーカサイトには一応PROとして載ってる。なんなんだ。

■DUNLOP
・ROADSMART II

■MICHELIN
なし

■PIRELLI
なし

■METZELER
なし

全然無いよ!!!

国内2社はスポーツタイヤにすると選択肢が少し増えるけど
多分5000km未満で交換になってしまって勿体無い・・・

海外3社は幅160なら18インチあるけど、多分無理。

BT-016が有力かなぁ。PRO無いのかなぁ。

2013/01/26

ナンバーブラケットやり直し

こないだ自作したナンバーブラケット。

 
サイドマウントにしたわけじゃないです。
駐車場に付いたらこうなってた・・・良く落とさなかったな。
アルミの折れやすさは知ってたけど多分50km位しか走ってないぞ。

というわけで、振動対策を考えて他の素材を使って
ブラケットを作り直し。

1200N,883N,1200Xの純正ブラケットを加工。
ドリルで穴を1つ追加して、2箇所をサンダーでカット。

ノーマルは一番後ろのボルトで固定するけど、
後ろから1つ目と2つ目の、計2箇所で固定するように。
カットしたのは、フェンダーからはみ出ない様に。

  
近づいて良く見ると、内側にあるブラケットが
見えちゃう。これくらいまぁいいでしょ。

 
DRCのLEDナンバー灯とNプロジェクトのナンバーベース。
ナンバー灯は配線がセンター出しで、両面で貼付けるタイプが
必須だったんだけど調べた中ではこの製品しかなかった。

良い感じ。
ナンバープレートに擦れた後が・・・。

ナンバーベース、よーく見ると少しはみ出てる。
ジャストサイズを謳ってるのになぁ。

裏側はこんな感じ。普段はまず見ないけど。

今度は樹脂製だから多分大丈夫だろう。

2013/01/12

リフレクターとナンバー灯

リアフェンダー交換に伴って無くなった
リフレクターとナンバー灯。
おまわりさんに捕まる前にさくっと付けた。  

アジアンモータースのナンバー灯。
手曲げできる薄いステー付き。

デイトナのリフレクターキット。

装着後。

ナンバー灯は若干照射範囲が狭い気もするけど
まぁこんなもんだろう。
LED明るいなぁ。。あとで角度調整が必要かも。

リフレクターはイメージ通りのスリムな形でよろしい。
車検通るギリギリサイズの10平方ミリくらいの面積。

2013/01/09

リアフェンダー交換(ショート化)

ちょっと前からやりたかったリアフェンダーのショート化。
年末に思い立って、ついに実行に移した。

今回は色々頑張ったぞ。

07〜09モデルはシート下のこの位置、リアフェンダー上に
ECUが設置されている。こいつを移設します。

ECUを外すとこの通りポッカリ穴が。

何故ECU移設をするかというと、今回手に入れたフェンダーが
XL1200X(通称48:フォーティエイト)の10モデル純正なもので
この位置に穴が空いて無いんだよね。

 
んで移設後。

Antigravityの小型リチウムポリマーバッテリーに変えてるので
空きスペースに入れた。
振動とか少し心配だけど、まぁ多分平気でしょう。

ただちょっとだけ出っ張ってしまったので、サイドカバーは
タイラップで半ば無理矢理固定した。
普段ここを開ける事は無いので、問題無し。


ここから飛びます。


完成後。
どうよこの出来映え!!!超かっちょ良いと思う!!!

ちなみにこのリアフェンダー、なんと樹脂製だった。
ハーレー純正ってことでいつもの鉄製かと思ったらびっくり。
最近は色々と変わって来ているのかな。予期せぬ軽量化。


今回のこだわりは、フェンダーの上に何も置かないこと。
課題は2つあった。

1.テールランプ

これはご覧の通り、フェンダーのエッジにぴったり嵌る
LEDテールライトを使った。
米国では純正オプションになっているのを真似た、
NEOFACTORYのフェンダーエッジテールライトという製品。

2.ナンバープレート

この位置に付けたかった。
色々試行錯誤して、フェンダー裏にこんなステーを装着。

ベースは純正フェンダー裏側についている(いたと思われる)金具。
そこにDaytonaのリフレクターステー(実売1,200円位)を逆付け。
元々開いていた穴をボルトで固定しただけ。

ちょっとクネってるタイプにしたけど、なってないタイプでも
良かったかもしれない。安いし後で変更しようかな。

前後比較してみる。

Before:

After:

良いね良いね。
コテコテのカスタム感が出ていないシンプルさが良いよ!!
フェンダーストラットカバーも黒に変えた。
サイドのリフレクターも無くなって、スッキリ締まった。


ちなみにナンバー灯とリフレクターが実はまだ付いていない。
おまわりさんに止められる前にさっさと付けちゃわないと。

そういえばECU移設したから、そら豆シート付けられるんだな。
まぁこのシート買ったばかりで考える事ではない笑

2013/01/02

新年雑記

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

さて、早速忘れないうちに走行距離を。

現在の走行距離:43,438km(2013.1.1)

年間6,000kmってとこか・・・全然走ってないなー。
まぁ仕事もプライベートも大忙しだし、こんなもんか。


新年の初売りで、ガレージ用のヒーターを買って来た。
ユアサのYA-S1260Nというセラミックファンヒーターで
タイマーとか加湿機能とか全く無い、シンプルなもの。
でも、小型な割に1200Wのパワーがあって結構温まる。
狭いガレージなので、これで十分だ。

しかし、セラミックファンヒーターって凄いんだね。
電源付けたら数秒でボワーって結構な温風が出て来て。
エアコンと灯油ファンヒーターしか使った事無かったから
ちょっと感動してしまった。


で、足元ぬくぬくしながらぼーっとバイク眺めてた。
Babyfaceのバックステップ。
一番後ろで二段目の高さにしていたんだけど、もっと後退させたい。

ん、これってベースのブラケット180°回転させたらいけるんじゃ?

やってみた。すんなり出来た。

タンデム出来ないけどね。
まぁもともとタンデムステップ付けてないので問題無し。
車検の時だけ戻せば良い。

左足側も同様に回転させて、後退させてみた。
(写真撮り忘れ)
こっちはシフトペダルから離れて行くことになるので
ちと違和感が出るかも。

股がってスコスコやった程度だと大丈夫そうだけど、
こればかりは実際に走ってみないとわからないな。
今度のマグロツーはこの仕様で行こう。
念のため戻せるように工具忘れない様にしないと。