2014/09/21

ブレーキパッド交換と伊豆スカと

 ブレーキパッドを交換した。
 鳴きが止まらないメタリカのspec03、もうちょい使えそうだったけど
 もう我慢がならないのでしらみつぶしに原因を探るしかない。
 車検と同時ってことでタイミングも良いし。

 今回使うのはZCOOのTYPE-C。
 メタリカspec03と同じ最高峰でハイスペックなパッド!
 スタンダードなタイプも一瞬だけ考えたけど効きが弱くて後悔したくないし…

 Webで調べた情報によると、メタリカと比べると効きが少しだけ強い反面
 コントロール性には劣るみたい…。うーんという感じだけど選択肢はこれしか無い。

 ちなみにこれもメタリカ同様、ローターにセラミック被膜を作るみたいだけど
 パッドがメタリカが黒っぽいのに比べるとシルバーっぽい。
 ローターが黒くなるのがあまり好きじゃないので、これは期待できるぞ。

 新品のパッドに替えるとなると、ピストン全部押し込まないといけないので
 面倒臭がらずキャリパーごとザブザブ洗う。精神的に気持ち良い。
 洗ったあとは メタルラバーでシュコシュコ。

 ついでにリアのブレーキフルードも交換してみたら、真っ黒。汚い。
 フロントは何となく頻繁に交換してたけど、リアはたった(?)10,000km。
 ちなみに○SHのフルードなんだけど、こいつは今一だったっぽい。
 フォークオイルと違って泡切れも悪いし。

 んで天気が良いのでひとっ走り。
 圏央道の開通と合わせて、厚木PAのレストランがオープンしてたので昼食がてら寄った。
 B1グランプリのレストランだとかがあって勝浦担々麺を…辛い。脂っぽい。
 次は無いかな…

 とりあえず小田厚〜ターンパイクで大観山まで登ってみたけど
 あまりにも気持ちが良いので久々に伊豆スカまで。
んー、気持ち良い!
やけに車が少なくてめったに無いくらいクリアに走れたけど、交通安全運動中だから?
単に時間が遅かったからかな。

 今日は亀石峠ICで折り返し。
 ツーリング集団とか、バイクはまぁまぁ多かった。

 んー。ローター表面にペーパー掛けてメタリカの被膜取ってから来たのに
 やっぱり黒っぽい被膜が付いてるなー。
 ZCOOはメタリカと違って”カーボン”って言葉は使ってなかったのにな。

 んで肝心の鳴きだけど、今のところ若干鳴く(泣)。
 低速時のシャリシャリと停止直前のキーっと。
 メタリカはこれに加えて、温まって来た後は通常使用時、特にハードブレーキング時に
 盛大な音を奏でてたので耐えられなかった。
 今のところこれは大丈夫だけど、ローターと馴染んで来たら、心配だなぁ。
 これで駄目なら、原因はローターか。嫌だなぁ。

 ちなみに効き具合はメタリカにかなり近い。差はわからないくらい。
 でもタッチちょっと違う気がする。メタリカの方がツブツブ感があって好き。
 ZCOOは良く言えばシルキー、悪く言えばプラスチッキー。
 音でいうとジー、って聞こえるのが好きなんだよね。ZCOOはほぼ無音。

 富士まであと1ヶ月、もうちょい慣らし走行しないと。



2014/09/20

日帰り草津〜鬼押出ツー

久々にツーレポ。
本当は封印してしまいそうだったけど、一応ブログタイトルに書いてるし
あまりにもツーレポ書いてなさ過ぎなので。。。


会社の同僚と割とロングな日帰りツーリングに行って来ました。
関越道の三芳PAに朝7時集合、そこから関越を少し北上して上信越道へ。
上信越道って2車線でそれほど広く無いのだけど、景色が綺麗だからか
不思議な高揚感が沸き上がってくる。飛ばしたくなる・・・w!

いったん休憩を挟んだ横川SA。このPA、綺麗で結構好き。
休憩してるバイクも多かった。
 上信越道を碓氷軽井沢ICで降りて、軽井沢駅を通過。
 まぁ渋滞してたけどこの辺りは仕方ないし大体すり抜けでパス。

 鬼押しハイウェイへ向かう道はなかなか綺麗なワインディングが続いて
 あー楽しいなーという気持ちいっぱいで駆け上がる。
 ここ走り易くて膝擦れちゃうよ。

浅間山でっかいなぁ。雲掛かってるけど。
ちなみに今回のお供は割と初期のZX-6RとインジェクションのKLX250。
 ブロックタイヤの真ん中が減り過ぎて、車のタイヤみたいに・・・。
 よくこれで走るなぁ。直進安定性が増して高速も走り易いとか?なわけないか。
 というか林道入っても危ないし替えなさいw

 この日は、少し前に来た台風の影響で万座ハイウェイが土砂崩れで通行止め。
 でも元々草津に寄って温泉入る予定だったので、迂回路を通って草津へ。
 この道も気持ち良い。次ここ走る時はニースライダー必須だな。



 写真撮り忘れたけど、草津にある日帰り温泉「大滝の湯」へ。
 ここはph1.7の強酸性が特長で、露天風呂が気持ち良い。
 かなり混んでたけどそれも気にならないくらい良い風呂なのだ。

 風呂上がり、昼食を下調べしてなかったので温泉併設の食堂でごはん。


 風呂上がりでカラカラの喉にノンアル、開発した人に感謝したい。
 ソースカツ丼は肉は美味かったけど衣が固くていまいちだった・・・


有名店ちちやで温泉饅頭をお土産に買った。
1個でのバラ売りもしてるので、お土産じゃなくても温泉気分を
より味わいたいならお勧め。
湯畑の近くにあるセブンイレブンにバイクを停めて1分の距離。


 志賀高原道路は絶景続きで素晴しかった。
 割と早い時間に出発してきたのが良かったのかな?割と空いてて
 ほとんど前も詰まらず快走できたし。
 本当はもっと写真撮りたかったんだけど気持ちよ過ぎて突っ走った。
 あと温泉ガスで止まっちゃいけないところも多かったし。
 GoPro付けてくれば良かったな。

実は天気予報の変化が激して心配してたんだけど、この通り快晴。
青空はやっぱり元気を与えてくれる。

でも道路の温度計表示をよく見ると・・・気温9℃。
さすが国道の標高日本一地点。

ここから長野方面に下り、信州中野ICから上信越道、中央道へ。
それからはひたすら高速で帰ってくるだけだったけど、空いてて楽ちん。
3連休の初日は帰る車も少ないんだ。これはこれで良いなー。

今回は最近購入したGPSロガーを持って行った。
ロガーのデータでは走行距離544km・・・こんなに走ったのかー。
思いっきり走りたかったので良いツーリングだった!

2014/09/19

車検

仕事も遊びも最近忙しくてなかなか行けなかった車検に行って来ました。
今回もユーザー車検。えーと・・・4回目?

さて前回からの主な変更点は。

・リアホイールサイズ変更(16→18インチ)
・リアサス伸ばし
・リアフェンダー&テール周り刷新

これだけか。

ホイールとリアサスはまぁ問題無いだろう。
テールランプがショートフェンダーのエッジに収まるタイプで面積&明るさ的にどうかと、
よく見るとナンバーに赤い光が少し漏れてるのが気がかり。

あと両面テープで貼り付けるタイプの薄型LEDナンバー灯が、ちゃんとステーとか
使わずにギリギリ光が照射されるテールランプの下側に貼り付けてあるところが
突っ込まれないかどうか。

まぁとりあえず行ってみるか。
時間を無駄にしたくないので光軸だけは先にテスター屋さんで調整して貰う。
旧型のLEDヘッドランプでセンターが出にくい問題は前回学習済。まぁ無問題。




何気に平日に来るのは初めてかも?
10:00からの第二ラウンド、バイク屋さんがわんさかいた。

書類と自賠責はテスター屋さんで済ませて、納税確認と重量税・検査手数料の印紙だけ外の事務所で。
受付が終わったら検査コースへ。

割と若い検査員のお兄さん。
服装でユーザー車検ですか?と聞いてきて色々と優しい。惚れる。
マフラーはバッフルで対処したけど、一応測っておきますかーと音量測定。
2800回転でーと言われて合わせたけどラップモニターのおまけデジタルタコは数字がバラバラ飛びまくる。
お兄さんも自分で行っておきながら回転数合わせは厳密に要求してこなかった。というか途中で問題無いと判断したんだろう。

光軸も光量も問題無し。
30分くらいでサクッと一発合格。




心配の種が一つ消えてすっきり。

いつのまにかこんなに距離走ってたかぁ。

-----
総走行距離:60,170km

※iPhoneのアプリ「blogpress」からの投稿。上手く出来てるかな?