2011/12/30

バックステップ

今年最後のカスタム。


babyfaceのバックステップ。
tramp製のとおんなじ。

いつかいつかーと思ってた程度だったけど、
twitter恐るべし。背中を押す声が…w


暫く前にマイナーチェンジしたニューモデルで
マスターに直付けするビレットタンクが付属。

無駄の無いスタイリッシュなデザインが
最高に格好良いと思う。

しかし純正マスターって案外格好良いね!


シフト側。

ステップバーだけじゃなく、シフトリンケージにも
位置調整が可能な穴がいっぱい。

実際に試してみると一つずらしただけで
だいぶフィーリングが変わる。これは助かる。


ブレーキホースも交換。
フロントと同じ、グッドリッジのステンブラックで統一。

油圧式のスイッチは迷ったけどキャリパー側に。
取り回しも含めて結構良い感じに納まったと思う。


いざ走ってみると。

おおう、かなり攻めたくなる感じ!
必然的に上体を伏せがちになる。

シフトのフィーリングはかなりスムーズで良い感触!
ストロークが長く感じるのは、これから調整かな。
もうちょっとクイックなタッチが良い。

ステップだけだけど、かなりバイクの乗り方が変わりそう。

2011/12/24

ブレーキローター交換


どーん。

少し前に発売になったbremboのXR1200用ローター。
品番は[208.B335.10]。

純正サイズ(11.5インチ=292mm)で、
XLにもいけそうなので、未確認ながら流用に挑戦。


重量の比較用に測っておく。
想像よりも重い?

ちなみにインナーがアルミ、アウターがステンレス。


ホイールの外し方は割愛。慣れたもんですね。

Webで色んなサイトを見ると純正のローターボルトは
ロック剤の固定が半端無いらしく
ボルトを外すのに相当苦労するんだとか。

ホイールを交換した際に常識的な付け方を
してくれていたお陰か、すんなり外れて助かった。


せっかくなのでボルトも交換。
純正と同形状のクロームのもの。

ヘッドの高さが高いボルトはフォークと
干渉するらしいので、念のため純正形状にした。

後で調べて見つけたんだけど
ダイヤモンドのステンポリッシュ12ポイントの
LowHeadタイプが良さそうだなぁ。


ではサクッと取付けます。


想像以上に格好良いぞ!?

11.5インチだと相対的にアウターの面積が広く見えて
格好悪くなりそうかなと思ったけど、そうでもない。

インナーのデザインから国産っぽくなるかなとか
思ってたけど、それもそうでもない。

何とも全体の雰囲気にあってて良い感じだと思う!


最後に外した純正ローターの重量を計測。

やっぱり大した差は無いなぁ。
1,830g - 1,594g = 236g。

36,000km走ってどれだけ摩耗したか知らないけど
ザックリ1枚あたり-250gだとして、
2枚で500g(0.5kg)減量かぁ。

バネ下しかもブレーキローターとはいえ
これくらいじゃ流石に体感できないかw

走行テストは…バッテリーが付いたら!!

2011/12/23

バッテリー交換その1

先日、ツー当日バッテリー上がりに懲りて
そろそろやるかと、重い腰を上げることに。

しかし普通に純正バッテリーに交換するのも
面白く無いので、噂のリチウムフェライト電池に!


重量はご覧の通り、約1kg!
純正バッテリーとの比較は後ほど…としても
絶対ものすごい差があると思う。

ちなみにLiFeバッテリーはSHORAIAntigravity
2種類が出回っているようだけど、
Antigravityの方が小さくて高性能らしいので
こっちを選択。

スポーツスター用はAG6900というモデルが適合。
大体どこも市場価格35,700円。
ちょっと高い。



さて、左側のサイドカバーを外して
バッテリーを外します。
ヒューズやらインジェクション関連の配線が
ごちゃごちゃして汚い。


まずはバッテリーを固定してるブラケットを
留めてるボルトを3/8インチのソケットで外す。


次に右側に回り、マイナス側のケーブルを外す。
こちらも3/8インチのソケット+延長で。

外すときは安全のためマイナスからってことだけど
バッテリー端子にアクセスできないので、
仕方なく車体にアースしてあるケーブルを取る。


あとはプラスの端子を10mmのメガネやらで外し
引っこ抜くだけ。


並べると、いかにアンチグラビティが小さいか分かる。

ちなみに左奥にあるのは、レイト商会
SMARTWORKS アンチグラビティ用 バッテリーストレージラック。
04〜のスポーツスター専用設計。

こんなのわざわざ買わなくても良いんだろうけど
収納スペースをきちんと使い易く確保したいので
この際、勢いで。


さー、いざ取付けるぞ!!!





 !?


つづく

2011/12/10

クラウド湯河原〜箱根ツー

今年はクラウドも活動的だ!?

気のせいか…2回目だorz



さてこの季節にツーリングとなると、
澄んだ空気で爽快な青空が楽しみなのと
当日バッテリー上がりが恐怖なわけですが。

今回も例外無く上がってましたよ!
クソバッテリー!!!


しかし今回はちょっと元気が無い程度だったので
頑張って押し掛けでエンジン始動。

スポスタとは言えハーレーの押し掛けしたことが
ある人もあんまりいないだろうな。


西湘PA集合で、海沿いを走る。
今回の目的地は、湯河原にある食事処「山ごや」。

知らなかったけど湯河原って担々焼きそばなんていう
B級グルメが名物らしい。
この店は、数ある担々焼きそばのお店の中でも
それなりに美味いとの評判。



店内はこんな感じで、広くは無いけど
良い雰囲気。



頼んだのはもちろん担々焼きそば。
とりあえず美味かったんだけど案外辛かった!!!

スープが少しあるので、半ライスを別に頼んで
おじやにすると美味しくお腹一杯で幸せになれた。

でもこれ何かに味が似てるんだよなぁ。
思い出せない。



ところで今回参加のバイク達。
見慣れないバイクが2台。

一番手前のは今回初公開、会長のFXDX。
欲しい欲しい言ってたけど本当に買うとは!

いやぁカッコ良いなぁ。
FXDXは何と言うか別格のプレミアム感があるよね。
超長く乗れそうというか愛着湧きそう。


その奥のは、今回初参加やなぎさんの
エリミネーター250V。

後ろ走ってて思ったのは、このバイク速い!
250ccとは思えない走りするなーと思ったら
38psも出るらしい。これはビックリ。


湯河原はその名の通り温泉の街なわけだけど
あまりにも近過ぎるので、食後は
少し遠回りして箱根方面へ行く事に。


芦ノ湖スカイラインにて

短い割に通行料が高いんだけど、
割と空いてるし大抵景色が良いので好きな道。



絶景!!!

ヤギと戯れる予定が、いなくなってたので
やり場の無い興奮を鎮めるために(?)
とりあえず登るしか無いでしょーと。

んでお決まりの集合写真、


ぬかるみには注意…
クレープソールってめっちゃ滑るんだよね!

その後は、穴場的温泉に浸かって
さくっと帰りました。

2011/12/03

ハンドル周りカスタム


前からずーっと、いつかいつか欲しいと思っていた
ミスミのハンドルポスト。

純正のメーター周りをそのまま使えるメーターステー付き。
04〜のラバーマウント車はタンクのマウント位置の関係で
オフセット無ししか選択できないけど、全く問題無し。

左端のボルトはTrampのステムボルトTB-010P。
ポリッシュされたステンレス製で輝きが美しい。
しかし、こんなボルト1個が6,600円もするなんて!


■Before:

汚い!!!w

■After:

この輝き!
印象が全然違う!



ハンドルとメーターをきちんと取付けて。
コックピットはこんな感じ。
常に視界に入る所なだけあって、満足度は高い。



ちょっと引いて。

うーむ、高級感があるね!!
ずいぶん大人っぽくなった。

スイッチ周りが気になるなぁ…

2011/10/02

クラウド房総ツー

久々、クラウドのツーリング。

っていつくらい振りだ?と思って調べたら
今年はマグロも行ってないし去年もウナギ行ってなくて
何と1年以上ぶり!

これでツーリングクラブって言って良いのか・・・w

-----

前置きはさておき。

このままだと冬になって一度もツーリング行かずに
今年が終わりそうなので急遽決まった企画。

うみほたるPAに9:00集合、10:00出発という
実にクラウド的なスケジュールでツーリングが開始。
いやはや、自分ももうクラウド歴6年なのでね!

今回の参加者&バイク達:

・クサジマ会長@K1200R
・クリ@VFR800
・えじ@GL1800
・うき@CBR1000RR
・いの@SPORT1000
・およ@Skywave650
・めっさ@XL883R

今回目指すは、「アリランラーメン」。
房総で一番美味いラーメン屋とかB級グルメの極みとか
前情報で期待が高まる。

うみほたるからは1時間くらいの距離なんだけど
折角久々に集まったからということで
よくわからない湖でひと休憩して集合写真。

みんな老けたなー(苦笑

そろそろ若いエネルギーが欲しいね!!
でもそれはそれで辛かったりするだろうな(苦泣

実はアリランラーメン、凄くわかりにくい場所にあって
ぐるなびの地図じゃ絶対辿り着けないというか
ナビでも表示されなかったりされても
ルートがよくわからなかったりで、とにかく迷う。

まぁ何とか辿り着いたけど二度と来れなそう。


見ての通り只のボロ民家ではなくて少し洒落てる。
本店は改修中らしいし隣接してる家も新しいし、
結構客来てるんだろうな。今回も少し順番待ち。

店内はお母さんと娘さんの二人で切り盛りしてた。
お母さん手際が良くて貫禄ある。


んで頼んで10分くらいかな?
お待ちかねの「アリランチャーシュー(大)」。

今見ても凄く美味そう。

ニラと玉葱とニンニクが溶け込んだスープ。
唐辛子が効いていて結構辛い。

メニューには書いてないけど、頼めばもっと
辛くしてくれてらしく悩んだけど…
普通のにして良かった。

麺は中太の縮れ麺、放っておくと凄い勢いで
伸びそうなので皆黙々と食べまくる。
というか量が凄くて、満腹中枢が働く前に
早く食べないとみたいな脅迫感w

しかしボリューム凄かった。
匂いも凄かった。息がやばい。

食後カメラを向けたらやってくれたので
仕方ないので載せておきます。



店を出て1時間かからないくらい、
数年前に出来たばかりの「ごりやくの湯」へ。
元々日帰り入浴可能な旅館があって、
同じ経営で併設されたっぽい。

房総は日帰り温泉が案外少ないので
ここは要チェック。





50mmの単焦点付けて行ったから引きに限界が。

温泉は岩風呂の露天風呂と内風呂、サウナもアリ。
HPで見るより景観良く無かったのは天気のせい?
また天気が良いときにでも来てみたい。

ここの残念な点は休憩スペースが狭いこと。
廊下の椅子か、レストランか、有料個室だけ。
一人で来るなら廊下で良いんだけどねー。


そんなかんだでサクッと帰りました。
終始道が空いていて、信号にも全然つかまらず
移動が凄く楽だった。

楽にツーリングしたいときは房総だね。
これでもうちょっとワインディングがあれば
最高なのにな。

今回の走行距離:260km
今回のルート:

より大きな地図で 20111001_クラウド房総ツー を表示

オマケ:
リクエストのあったうみほたる車載動画。
暗くてちょっと映りがイマイチです。

2011/08/20

オイル交換

あんまり走ってないけど久々に。

いつもの組合せ。
・AMSOIL MCV20W-50
・H-D純正 トランスオイル
・H-D純正 プレミアムオイルフィルター

AMSOILは高いけど安定感が良い。

フィーリングが全然変わらないし
この夏の酷暑も頑張ってくれて
一層信頼感が増した感じ。

-----
総走行距離:35,328km

2011/08/17

念願の!ソロキャンプツー

少し前からやってみたかったソロキャンプ。
盆休みについに決行しました。


向かった先は山梨、ほったらかし温泉から10分の距離にある
パインウッドキャンプ場。

ここを選んだ理由は「ほったらかしに近いから」それだけ。
以前はほったらかし温泉にキャンプ場が併設されていた
ようだけど、駐車場拡張に伴って閉鎖されたとのこと。
#twitterで誰か教えて!と叫んだら中の人に教えて貰えた!

つまり、ほったらかし温泉に夜明け前から入って、
富士山越しに昇る日の出を見るのが、今回のテーマ。


さて、実は当日の朝まで行くかどうか悩んでいて
キャンプ場の空き状態なども11時くらいに確認。

でもうちは中央道のICまで15分の距離なので、
実は目的地まで3時間位で着いちゃう。

直行直帰の、弾丸?ツーリング的な。13時に出発。



今回投入したアイテム、キジマのミーティングキャリア。

今まではタンデムシートにバッグを括り付けていたけど
走行中に左右どちらかに傾いたり、結構ヒヤヒヤしてた。
このキャリアはさすが安定感抜群!しないけどタンデムも可。
しかし、キャリア付けると箱も欲しくなる…なるほどな!


中央道をぶっ飛ばし、一宮御坂ICで下車。
そこからフルーツ公園方面を向かって、iPhoneのマップで
調べながら向かうも…全然辿り着けない。

マップを最大近くまで拡大してやっと出る細い道、
本当に気づかず何度もスルーしまくり。

ここ。看板無いとわからないよ!

んで先に進む訳だけど…

こんな道を通って…

右側は崖。

ようやく到着!


着いたサイトはご覧の通り、絶好のロケーション!
電柱が無ければもっと良いんだけど。
(電柱も無い芝生サイトも有ったけど移動が面倒だった)



まずは暗くなる前に、黙々と設営。


今回投入したアイテム第2段、ローチェア。
Northwoodのローコンパクトスリムチェア
ナチュラム別注のキャンパス生地・アルミフレームモデル。

しばらく家で使ってたけど、早くキャンプで使いたかった。


アイテム第3段、mont-bellのコンフォートシステムエアマットと
ピロー。

マットは120サイズ、写真には無いけどローチェアの座布団
として使う30サイズもあって、連結して150。
ピローも連結すれば180位になるので全身がカバー出来る。


設営も終わったところで、近くのベイシアまで買い出しに。
一人だとどれだけ食べるか、食材選びが難しいね。

んで1日分の汗を落とすべく、ほったらかし温泉へ。


この晩は、最初に出来た、狭いけど通好み?の「こっちの湯」へ。
さすが盆休み、結構な賑わい。


キャンプ場に戻ったらもう日が暮れていて真っ暗。
途中の道、やばかったー。

んで、無料で使える薪を焼べる。
ランタン1個しかないから薪あると明るくて良いな。


この後は夕飯なわけだけども、ソロって大変!
分担出来ないから大忙し。
勢い良くガッツイてたこともあって写真は無し。

一応食べたのは、
・ごはんパック ×3(食べきるとは思わなかった)
・肉 ×300gくらい
・チョリソー ×1袋
・野菜盛り合わせ? ×1袋
・ビール350ml ×4本
超おなかいっぱいだった。

食後は、孤独感を更に追求しようと線香花火。


しかし、晩ご飯の途中までどこからか聞こえてくる
お祭りの音で和んでたけど、途中から静かになって
聞こえるのはぎゃーぎゃー煩い虫の鳴き声と
光に向かって飛んでくる虫のぶつかる音ばかり。

後半は結構マジでびびってた。
忙しく無ければちびってたかも。


朝も早いし、早く寝ようとテントに入ったは良いけど
パーン、パラパラと花火のような音がずっと鳴っていて
気になって何度か起きてしまった。

てっきり花火と思ってたら、一晩中聞こえるもんだから
何だよこの音、自然界で有り得る音なのかと考えちゃってw


翌朝は4時起床、グダグダして4:30ちょいすぎに
ほったらかし温泉に到着するも、この行列。


日の出前に入れるかー?と若干不安になったけどセーフ。

しかしこの日、山には雲がかかっていて富士山見えず。
次回またやらねば・・・・いやもう懲り懲り、なんて
お湯につかりながら考えて日の出を迎えました。


1時間ほど浸かってキャンプ場に戻り、撤収。
いつものことだけど片付けしんどい。一人だと尚更。

帰り道は行きと同様中央道を突っ走って直帰。
昼くらいには帰宅。


走行距離239km、距離だけなら日帰りレベルでした。