2014/10/27

フリーダムナナ走行会その2

全然更新せず1週間経ってしまった・・・
しかも今週は一週間出張のためPCで更新出来ず。

なので手抜きはありますが、ようつべにアップしてある素の走行動画を載せます。

1本目
http://youtu.be/yiAPP2fMEi8

2本目
http://youtu.be/O0rbZTUDQJk

3本目
http://youtu.be/pW9ti2IhUv4

4本目
http://youtu.be/oeLuB7aylgw

夕方になるにつれてどんどん曇っていってるけど、
走り的には回数を重ねるごとに短縮してます。

ベストは4本目の40"02、残念ながら40秒はきれなかったけど
通常のC2レイアウトだったとしたら間違いなく切れてるはず。
それでもきっと38秒くらい?
まだまだですねー。

第1〜第3のシフト選択とパーシャルが長いのと、
第5〜6の右コーナーのラインがいまいちわからないのを何とかしたい。
あち最終コーナー手前で何度もレブ当たってるのも。

富士はまた来年走りたい。

2014/10/20

フリーダムナナ走行会その1

フリーダムナナ主催のサーキット走行会に参加してきました。
今回は予め知ってる(一部お名前だけ)方々が参加するのは知ってたものの
今まで絡みが殆どなく、ほぼソロ参加。

それでも参加したのは、去年11月にクールブレーカーで富士を走ってからはや1年弱、
自分の進化を確かめたかったから。
あと40秒切っておきたかったから。

詳細はあとでじっくり書くとして。

•コースレイアウト。。。
最終コーナーのレイアウトがいつもより大回り(C3。いつもはC2)に設定されてた。
なんてこったい、前回との比較が出来なかった。
超不完全燃焼的だ。何故???

•ビューエル勢速い
噂に聞いてたビューエル乗りの方々と一緒に走らせて頂きました。
まぁ速い速い。ビューエルのトルクを活かしてパカパカダー!っと。

それでも抜かせて頂いた方もいたり一部トンデモ級な方々にも
一気に点となってしまうのではなく多少引っ張って貰うくらいのことは出来たので
自分も捨てたものじゃないなと。
皆様、絡んで頂きましてありがとうございました。

•マシンの限界
サイドスタンドを追い込んだらスタンドの付け根のフレームと溶接してある部分を擦った。
これ以上は更に車高上げるしかない?
あとやっぱり…パワー不足。

•調整の余地
今回は左回りだったけど右側のマフラーを何とかしないと。
苦手意識が積もる一方。
何度もレブに当たってた。確か6200rpmに設定してたはずだけど6500くらいまで上げねば。
あとハイスロが欲しい。スイッチ類との関係もあって面倒なんだよね。。。
あとブレーキが以前よりマシだけどやっぱり鳴く。
もう一度ローター研磨してみるかー。

•それでも良かったこと
まずASHのエンジンオイルが素晴らしかった。
街中での感触は低回転トルクがあがったかな?程度だったけど
全域アップした上にフリクションの低さが超体感出来る。凄い。
高回転時のガサツな振動やメカノイズが少なすぎて何速に入ってるのかわからなくなる時があるくらい。
あとサスの具合がとても良かった。特にOHに出したリアサス、新品時よりグレードが上がった気がする。

•荷物
シングルシートかつ自走で参加してる自分としては荷物の積載に限界があったけど
デタッチャブルキャリアなるものを使ってみたら
取り付け取り外しの簡単さ、純正の品質と安心感に感動。
それなりのバッグを積めるようになったので現地での準備が捗る。

結局長文になってしまった。
その2へ続く!

2014/10/12

サイドスタンドスプリングの交換

 へたってプランプランになってたサイドスタンドのスプリングを交換した。
 サーキット走ると左コーナーで擦っちゃうんだよね。

 これもうギリギリなんだけど、多分スプリングが弱くて
 フレーム側のスタンド受けのゴムに当たってない状態になってる。
 ガリって言うとホント心臓に悪い・・・

 ネットで適当に調べて出て来たドラッグスペシャリティーズ製。

 外した純正との比較。
 新品同士の比較じゃないからわからないけど、伸びてるとかどうとかではなく
 明らかにバネ巻き部分の長さ自体が違う様な・・・

 ちなみに作業にあたっては、以前からサーキット用にいつか使おうと思ってた
 J-TRIPのちょいがけスタンドを初めて使用。
 これ良いなぁ!使い易いし剛性もあって安心感あるし。

 サイドスタンドは付け外しは、変な形のクリップを外すだけ。
 マイナスドライバー、ラジオペンチ、プラハンがあると楽。
 サーキットでスタンド外してみようかな。

スプリングが良い感じに強まって、ゴム受けにぴったり接触。
このゴム自体も少しだけ厚めだから、一度外して薄いゴムシートとかに
交換すればもっと追い込めるかな。

リアサスオーバーホールと油脂類全リフレッシュ

 オイルをお漏らししてたリアサスをラボカロッツェリアにオーバーホールに出して
 一週間ほどで帰ってきたので、富士ショートに備えて全オイル交換も一緒にやった。

 フロントフォークはもうこれから変えることはないだろう、
 毎度おなじみのASHの40番。泡切れの良さが最高で作業楽チン。

 ちなみに油面調整は専用工具・・・ではなくドケチなアナログ方式。
 スプリングはサンダンスに替えてるけど、カラーはカットせずそのままで
 油面も標準の144mm近辺で安定してる。

 前回は135mmまで油面を上げたけど、今回は140mmまでいったん戻した。

 今回の作業の備えて買っておいたワコーズのウレア系グリス。
 万能グリスずっと使ってて使い切ってないけど、足回りとか基本かつ重要箇所で
 使うものだから最上級グリスにしてみた。

 まぁ、最上級と言っても400gで2000円。使い切らないくらい。
 色が赤くてかなり固いので使い易い。グリスガンも一緒に買ったけど使わなそう。

 戻ってきたリアサス。
 ナイトロンのエンドアイに交換して使ってたけど、何となくオーバーホール作業に
 出す時はオーリンズ純正に戻して作業依頼・・・

 作業依頼書に、普段手が届かない部分とか出来るだけ掃除しておいて下さいと
 お願いしたせいか、ピッカピカの新品同様になって帰って来た。

 今回はオイル交換の原因と思われるロッド交換という追加出費が発生。
 傷が・・・と聞いてたんだけど、同封されてきた交換前のロッドを見ても
 どれがその傷だか。唯一それっぽいのを見つけたけど手で触った位じゃわからん。
 でも液体が漏れるにはミクロン単位の傷でも十分ってことかなぁ。

 突き出し量は今迄と変わらず、多めの35mm。
 後で気になるのはイヤなのでかなり慎重に左右のバランスを調整して取付け。
 リアもナイトロンのエンドアイに戻して車高調整で370mmに。
 放っておくと動きが渋くなるピロボール部分にもがっつり赤グリスを。


エンジンオイルは、今回初めて使うASHのFS-MOTO SPEC 15W-50。
ネット上のスポーツスター乗り界隈だと評判が良さげなので、物は試しと
高い(約3,500円/l!!!)けど奮発した。今回はミッションにも使う。
オイルフィルターは前回面倒で替えなかったけど今回はきちんと交換。

作業完了後は嬉しくて完成写真も撮らず、即試走に。
フロントは期間を開けず(1年位?)交換したから、良くも悪くも感触は変わらず。
リアサスはやっぱりオーバーホール効果は大きい。
街乗りじゃ何もわからないけど、高速走行時とかのコーナーリングの安定性が違う。
富士ショートもこれで安心。

ASHのエンジンオイルは、思ったよりも感動は薄かったというか、極めてフツー。
フォークオイルの印象でシャバシャバなイメージを持ってたけど15w-50なりの感触。
これがどれだけ維持されるかとかサーキット持ち込んだ時の感触がどれくらいなものか。

取れずに困ってるエキパイのフランジナットの件で相談しようと一国オートに行って
梅島さんに見て貰ったら、錆が凄いのとナットが舐めてるので重傷と診断された。
ちゃんとやるならお預けで、最悪ヘッド下ろすことも覚悟とのことなので、
冬とか時間(と金)があるときにかな・・・次のマフラー買っちゃったのに。

-----
総走行距離:60,478km