2013/05/28

キャンプツーリング in 道志

 たまには近場でキャンプ。
 今回使ったのは道志みちで比較的東側にある
「緑の休暇村青根キャンプ場」。

 道志川沿いにある山中のサイトを確保。
 もうちょっと奥にいかにも山っぽいサイトもあるけど
 ここは有名なのか結構混んでて、手前の空いてる場所に。

 奥に見えるのは併設されている温泉施設「いやしの湯」。
 源泉掛け流しで600円、かなり良かった。
 偶然見つけたんだけどここは穴場だ。

 キャンプ場に温泉が併設されてると、着いたら即買い出し行って
 ビール飲みながらテント設営出来るのが幸せ。



 夜は当然BBQ。
 炭火は凄いなぁ。美味。
 米は明らかに炊き過ぎ。

 今回の新兵器、コーヒーミルとドリッパー。
 ミルはかなり具合が良かった。
 豆を3,4杯分あらかじめ入れて行って現地で気軽に挽ける。
 ドリッパーはコンパクトにたためるのは良いんだけど
 フィルター下部が浸かりそうで正直使い辛いかも。

 朝ご飯は定番ホットサンド。
 チーズとベーコン。ケチャップ必須。
 もうちょっとバリエーション増やしたいなぁ。

2日目の朝風呂はこれまた近くにある「藤野やまなみ温泉」。
こっちも源泉掛け流しで泉質自体は良いんだろうけど
岩風呂の造りが好みじゃなかったかなぁ。

近場のキャンプツーは疲れが残らなくて良いなー。
充実した週末だった。

2013/05/18

アクティブサーキットミーティング2013 in FISCO エントリー

前回のピレリファントラックデイ in 袖ヶ浦に続いて、
サーキット走行会にエントリー完了。

アクティブ

今度はFSWのショートコース。
スポーツスターにはちょうど良いんじゃないかな。

ミドルクラスとは頑張れば普通に戦えて、
ビッグバイクとももしかしたら!?

んで、今日郵便受けを覗いたら詳細内容が届いていたので
一部をアップ。


何も考えずにスキャンしたら折り目が。まぁいいや。

スポーツクラスが4クラス、エントリークラスが2クラスに
分かれて、各クラス15名が定員。

事前に問い合わせて確認済だけど、革ツナギはセパレートOK。
エントリークラスの装備規定、手袋が隠れる長さのグローブってどこまでだろ。
ツーリングメインの人はショートしか持ってないんじゃ。
(これは事前にWebサイトに載ってなかった)

ところでこの走行会はアクティブが扱うサスペンションメーカーの
HYPERPROの(営業を目的とした)講習会付き。
しかも参加者全員に個別指導とか実践とかとか。
走り込んでる人はサスで泥沼に嵌ることも多いし、
これで12,600円(スポーツクラスの場合)はかなり安いと思う。

でも、自分はスポーツスターなんですよね。。。
リアはプリ3段階、フロントは調整機構全く無し。
何を相談すれば良いんだ!?(笑)
オイル粘度とか油面とか聞いてみるか!


当日が楽しみ。
スポーツスターはいないだろうなぁ。ミドル参加者いますように。
周りに迷惑をかけない&安全運転を目標に頑張ろう。

2013/05/11

ニーグリップパッドを貼ってみた

ニーグリップが出来ないスポーツスターの弱点を解消するため
左右両側に付けたK&Hのニーアシストカバーを付けてる。

何も無い時と比べると両脚で車体を抱え込めることで
安心感は段違いなんだけど、膝への接触面の形状が
進行方向と平行なせいで、ブレーキング時で状態を支えるとか
少し頑張った時とかの踏ん張りが効かない。

そこで仕入れた新兵器。
テックスペックのグリップスター。いわゆるニーグリップパッド。

車種専用設計のが沢山ラインナップされてるけど、
スポーツスター用にあるわけが無いので、汎用のを購入。

素材が3種類あったんだけど、HF(ハイフュージョン)というのに。
一応サーキット走行向けとされてる。

他2種類は厚みがあって感触が嫌なのと、表面処理がもろゴムて感じ。
HFはシボ革ぽくてまだ自然な感じで良い。


なかなか綺麗に出来た。
股がった感じは、薄さのおかげで違和感を感じず良い感じ。
試走は明日だな。


おまけ:

テスト用にホームセンターで買ったウレタンは全然ダメだった。
あんまり滑り止めの効果無いし、2回のツーリングでボロが。

2013/05/06

GW最終日の奥多摩

 明日から仕事…と鬱々とした気分を吹き飛ばすため、
 久々に奥多摩まで。
 出発前にTwitterを見てみると鼠取り中とのことなので
 今日はまったりツーリング。装備も程々にして出発。

昼過ぎに出発したので寄り道もせずに昼食。
奥多摩は全然土地感が無いので、以前来た事のある
蕎麦屋さん「陣屋」へ。

とろろそば800円、案外ボリュームあるし
まぁ比較的リーズナブルじゃないかな。

 しかし奥多摩周遊道路は路面が綺麗だなぁ。
 結構車やバイクが通ってると思うんだけど。
 補修も部分的じゃなくて、路面丸ごと綺麗に直されてる。

 もしや天下のK察さまのポイント稼ぎスポットとして
 ライダーが飛ばしやすいように維持されてる?
 んなわけないか。

今日はサクションカップ(吸盤)マウントではなく、
ハンドルにマウントしてみた。
この位置でメーター映るとは思わなかった。

リモコンはこの位置が使い易い。
タイラップ留めだけどまぁ良いか。

2013/05/05

GoPro3ファーストインプレ

衝動買いしたGoPro3のテストがてら、
サーキット装備の慣らしにターンパイク〜伊豆スカへ。
 



ちなみに全部、動画(720p)からの切り出し。
なかなか良いじゃん。

ただ、夜はやっぱり少し苦手・・・
露出補正の設定があったから弄るとどうにかなるかな?

2013/05/01

GoProレンズ損傷。そして・・・

先日のツーリングで吸盤マウントして行ったGoPro。
家を出て1km足らずの所で、外れて落っことしました。

んで拾いに行くと、何とハウジングから中身が飛び出て
本体、バッテリー、WiFiバックパック、その他バラバラに・・・

何とか拾い上げたけど、こんな無惨な傷が。
レンズに傷が入っちゃってます。
凸面レンズだからなぁ。いつか傷付くと思ってたけど。
ここは部品で交換不可能。

 ハウジングを開閉するバックル部分。
 多分ここから地面に落ちたのかな。
 こいつが割れてパカッと開いたのか。ううむ。

 試しにこのまま撮ってみたけど、中央付近に白い影が…
 気にしなければ良いんんだけど気になる。
 はぁ。

 悩みを抱えるのはイクナイので新しいのを買う。
 発売されたばかりのGoPro HD HERO3だ。
 しかも最上位のBlack Edition。ふはははは。

 4Kで撮影できる超過剰スペック。
 オモチャ買うならこうでないと。

 サイズもさることながら、デザインも変わった。
 ボタンが大きく押しやすく、インジケータも増えた。
 LCDも若干大きくなって、少し詳細な表示が出来る様に。

レンズのガラス面が飛び出ていない。
一応球面なんだけどケラれない程度に保護されてる。

各種端子類は、普段はカバーで保護されてる。
SDカードが、StandardなのからMicroに…地味に痛い。
ただUSBがMicroではなくMiniのままなのは評価したい!!
ケーブル沢山ややこしい。あんまりサイズ変わらないのに。

WiFiが標準で内蔵になったのだけどON/OFF切換えが
できるようにこっち側にスイッチが。
使わないときはOFFにして電池節約ってことね。

今まではWiFiバックパックを背面に付けて、それ自体に
電池が内蔵されていたので電源管理の対象が複数あって
面倒だったけど、これからは1つで済む。気が楽だ。

まぁ裏を返すと、1つの電池を共有してるから電池切れの
心配が増えるってことだけど。いずれ外付け電池が必要か。

 旧モデルと並べてみる。
 デザインがこなれた感じがするね。

 このレンズのでっぱり!!こいつだ!!!(右)
 ああ、こう見ると薄くなってるなぁ。

 ハウジングもごっつくなってる。
 こっちもレンズ部分が平面になってて助かるし、
 上部のバックルが見るからに強そうに!
 やっぱり落として開いちゃうことあったんだろうな。

今回買ったサーフEditionにはサーフボード取付け用の
セットが付属してくる。 右側のカメラストラップを付ければ
万が一の時も安心だー。

試し撮りは5/4の予定。