2008/10/13

ETC取付け

※本記事を参考にしてどんな問題が発生しても責任は持てません。

ETCの取付をしてみました。
軽自動車セットアップ済の車載機を使用する、いわゆる自主運用。
NEXCOの規約的にNGですが、法的には問題無し、という解釈が多いです。



防水、防振用に100円均一で色々購入。

・タッパー:入れ物。しっかりと蓋を閉めれるタイプ。
・袋   :チャックで閉めれるタイプ。
・乾燥剤 :水が侵入したときのため。色が青から赤に変わる。
・ハトメ :配線をタッパーから取り出すため。

ハトメは結局使わず、タッパーの端を削ってそこから配線を取出し。
この他に、プチプチを緩衝剤として使いました。

アンテナは当然防水仕様になっていないので、処理が必要。
アンテナのケースを開けて、ホットボンドを流し込む。
ケーブルの出入り口にも。




さて、問題の取付け場所ですが「リヤフェンダー裏」です。
シートを外すと見える、インジェクションコントローラ。



こいつを固定している樹脂製のパーツ、外れます。



外すとポッカリ穴が開いて、タイヤが見える。
この樹脂製のパーツの裏側(タイヤ側)に固定します。

当然、泥水や石が当たる可能性があり、危険。。。
でも、外から見えないようにするには、多分唯一の場所?


タッパーと樹脂製パーツそれぞれにドリルで穴を開け、
ボルトで固定。



これにETC本体と緩衝剤、乾燥材を入れて蓋を閉める。
そして元の場所に戻す・・・予定だったのだけど、
タッパーが大きすぎてフェンダーの穴に入らないorz

しょうがないので、フェンダーの裏に手を回して
裏側から手探りで装着。かなり大変だった。
もう少し小さめのタッパーが良かったな〜。


電源は、テールランプに繋がるケーブルの束のうち
オレンジのケーブルを、シート下で分岐して使用。
このケーブル、テールランプのボックス内までは
延びているのに実際には使われていないっぽい?



アンテナは、ライトの上のカバーに両面テープで固定。
角度が浅そうだけど、とりあえずこのまま。。。
ケーブルはタンク下に通しました。タンクは前後1本ずつの
ボルトを外すだけで、簡単に持ち上がります。


早速走行テストしたところ、無事バーが開きました。
これは良い。。。並んでる車にちょっとした優越感。。。

-----

追記:

予想はしてたけど、大きめのギャップでリアが沈んだ時に
フェンダー裏のタッパーとタイヤが接触。
タッパーが割れちゃいました。ここは駄目だ。。。
スポーツスターは本当に収納場所が無いなorz

2 件のコメント:

  1. スポ乗りなら誰もが悩む通り道
    自分はカードの抜き挿しを重視しました
    しかしフェンダーの裏とはチャレンジャーですね・・・((((((^-^;)

    返信削除
  2. とりあえず普段は外して、サドルバッグを付ける時だけバッグに入れてます。車体に固定したいんですけど、まだ取付場所が未定です。。。

    返信削除